2009年5月31日日曜日

神仏霊場巡り 根来寺

神仏霊場巡り  根来寺
根来寺は紀ノ川沿いの高野山と反対側の対岸にある。今日真言宗は古儀真言宗と新義真言宗の大別されるが、八百年余り前は肥前は生まれ仁和寺で出家し修行した覚鑁は上人は高野山に上った。覚鑁上人伝法院を建立し弘法大師の没後の改革に取り組み座主として活躍をしていたが、旧勢力の対立する僧侶に破れ高野山の対岸の地に落ち延びた。この地に拠点を構え多くの弟子達を育成してこの地で没した。ここに新義真言宗が誕生した。その後後継者頼瑜が引継ぎ大いに栄え寺領七十二万石、二千七百カ寺を有する大教団と僧兵を持っていたが秀吉と対立し悉く焼失し離散した。その中に真言宗豊山派の元と成った専誉と真言宗智山派の元と成った玄有がいた。その後根来寺には覚鑁の教えを守る根本道場として再建され国宝の根来寺大塔と大師堂、重厚な大門、大伝法堂、など多くの堂塔伽藍を有し庭園は必見である。

0 件のコメント:

コメントを投稿