2009年4月30日木曜日

神仏霊場巡り   長濱八幡宮

Posted by Picasa長濱八幡宮
 滋賀県は長浜市は宮町通り古い町並みに盛り上がった森に、鳥居拝殿、本殿に八幡社に珍しい神明造り、祭神は東御前に足仲彦尊、中御前に誉田別尊、西御前に息長足姫尊、摂社に天満宮に菅原道真、金刀比羅宮に大物主命、都久夫須麻神社に弁財天、高良神社に武内宿禰、末社に末広稲荷神社、地主神社、熊野神社が祀られている。創建は源義家が後三条天皇の勅願を受けて京都は石清水八幡宮を分霊されて鎮座されたと言う。往時は一山七十三坊と広大な社域と社領を有していたが戦火に焼失、時代は戦国時代羽紫秀吉が長浜城主に成ってからは再興された。何と言っても日本三大祭の山車祭りは伝統的動く文化財と思われるほどの当社の曳山十二両が町内をひきまわったのが始まりと言う自慢の祭りである。また明治の神仏分離令までは隣の古風な堂塔の舎那院は八幡宮の別当寺で空海が開いた由緒ある寺院である。

0 件のコメント:

コメントを投稿